
【ものづくり教室2023】トナカイ君ロボットの製作
要予約
有料
- 対象 小学校 5・6 年生
開催情報
- 日時
- 2023年12月16日(土) 13:00~17:00 (受付 12:30~)
- 場所
- サレジオ高専 機械電子工学科 教室
- 主な内容
- メカトロニクスに関する講義の後、赤外線センサを用いて「待て」ができる四足歩行ロボットの製作を行います。
- 指導者
- 米盛 弘信 (サレジオ高専 機械電子工学科 准教授)
- 定員
- 30名
- 持ち物
- 参加費、受付票、飲み物、筆記用具 (服装は自由)
- 参加費
- 500円 (保険代含む)
開催に関する注意事項
- 新型コロナウイルス感染症の拡大によっては、中止や日時変更をすることがございます。
- ※保護者の方へ
- 小学生向けの講座ですので、保護者同伴でご参加いただけますと幸いです。
お申し込み
ものづくり教室のお申し込みは『イベント予約手続きサイト』で行います。
注意事項
- 先着順受付、定員になり次第締め切りといたします。
- お申し込み手続きは保護者様にお願いします。
- 申し込み後、受付票の印刷・確認ができますので、当日お持ちください。
- やむを得ずキャンセルをする場合は、必ず「キャンセル処理」をお願いします。
イベント概要
ものづくり教室2023 トナカイ君ロボットの製作 手をかざすと“まて”をするよ!
メカトロニクスに関する講義の後、赤外線センサを用いて「待て」ができる四足歩行ロボットの製作を行います。 (作ったロボットは持って帰れるよ!)
スケジュール
- 12:30-
- 受付
- 13:00-
- 開校式(挨拶、諸注意など)
- 13:10-14:00
- 【メカトロニクスに関する講義】
- ロボットの基本的な仕組みを知る
- 14:10-16:50
- 【トナカイ君ロボットの製作】
- センサを用いた四足歩行ロボットの製作
- 17:00
- 閉校式・片づけ後 解散
主催
- サレジオ工業高等専門学校
イベントチラシ
このイベントについて
「ものづくり教室2023 トナカイ君ロボットの製作」は「令和5年度(2023年度)子どもゆめ基金助成金事業」です。
◇この活動では、団体広報や子どもゆめ基金への報告のために写真撮影を行います。撮影した写真や映像等は、広報用にHP やSNS、刊行物等に掲載することがあります。なお、子どもゆめ基金へ報告用に提出した個人情報(写真)は、「(独)国立青少年教育振興機構が保有する個人情報の適切な管理に関する規程」に基づき、子どもゆめ基金助成業務以外の目的には使用されません。
お問い合わせ
本件に関するお問い合わせは、以下の窓口にお願いします。
- サレジオ工業高等専門学校
- 担当 機械電子工学科 准教授 米盛
- 電話 042-775-3020(代表)